保健事業
ジェネリック医薬品
健康保険組合ではジェネリック医薬品を積極的にご使用いただくために、皆さまが現在服用している先発医薬品をジェネリック医薬品に切り替えた場合、どのくらい薬代を減額できるかを「医療費明細」と合わせてお知らせしています。

-
ジェネリック医薬品とは?新薬(先発医薬品)の特許が切れたあとに他のメーカーから販売される、新薬と同じ有効成分を使用した、効き目・品質・安全性が同等のお薬です。
有効成分以外の部分(形・色・味など)については改良することができるため、最新の製剤技術により、お薬をもっと飲みやすくしたり、扱いやすくするなど様々な工夫が施されています。 -
なぜ、ジェネリック医薬品は安いの?ジェネリック医薬品は、新薬と比べて有効成分の研究開発費を抑えることができるためです。
さらに新薬の医療現場での使用実績や情報をもとにして、効率よく開発するため低価格でお薬を提供することができます。 -
なぜ、ジェネリック医薬品を使うの?高齢化と医療の高度化に伴い日本の医療費は膨らみ続け、このままでは医療保険制度そのものの維持が難しくなっていきます。
新薬より安いジェネリック医薬品をみんなが使うことで医療費を抑制することができます。
「ジェネリック医薬品を選ぶ」ことは、誰もが簡単にできる社会貢献のひとつなのです。 -
ジェネリック医薬品を処方して
もらうには?お医者さんや薬剤師さんにジェネリック医薬品を希望していることを相談してみてください。
ジェネリック医薬品への切り替えを希望される方は、医師または病院・薬局の薬剤師にご相談ください。
※治療上などの理由から、医師が「ジェネリック医薬品へ変更不可」を指示する場合もありますので、まずは担当医師や薬剤師の説明をよく聞いて、自分にあったお薬を選ぶことが大切です。